新築外構工事で失敗しないポイント|横須賀市・湘南地区で外構工事なら小林工業

〒238-0315 神奈川県横須賀市林4-360-1
新築住宅の外観

新築外構工事で失敗しないポイント

Important Points

新築外構工事で失敗しないポイント

Important Points

新築の外構工事をお考えの方へ

新築の外構工事をお考えの方へ

新築で家を建てるとき、外構工事は欠かせない存在です。
外構工事のなかにも種類があるので、ご紹介します。

新築外構工事とは

新築外構工事とは、家を新築する際に行う外構エクステリア工事です。
新築外構工事のうち、家を建てる前に行う整地や造成工事を、一次外構といいます。
対して、家が建ったあとに行うフェンス工事、カーポート工事、門扉の設置といった工事は、二次外構といいます。
  • 外構基礎工事の一例
  • ブロック塀の設置工事

新築外構工事とは

新築外構工事の重要性

新築外構工事は、家としての景観を向上させるために必要なプロセスです。
またセキュリティを強化して安全性を高めます。
総じて、快適に住まうために欠かせないものであるといえるでしょう。
重機を使用した外構工事

新築外構工事の重要性

新築外構工事の理想的な
タイミング

新築外構工事の理想的なタイミング

新築外構工事は、建物の計画と同時進行で計画しておくのがベストです。
同時進行できれば、内装工事などを行っている間に、外構工事も進めることができ、工事日程の調整がスムーズでしょう。
建物と外構とを一緒に設計しておくことで、建物と外構を、よりバランスよくデザインできるのもメリットです。
また、後から外構の施工を行うと、工事費用が高くなりやすいこともあるため、建物と同時の施工がおすすめです。
工事中のブロック塀

新築外構工事のプランニングの
ポイント

新築外構工事のプランニングの
ポイント

新築外構工事を計画する際は、建物の外観と合ったデザインであるかどうかに留意すると良いでしょう。
とくに、実際に建物が建つ前にプランニングを行う際は、デザインの方向性をそろえて考える必要があります。
また将来的なライフスタイルの変化も見据えながら、必要な部分、こだわりたい部分を明確にするとスムーズです。
  • 特殊な形状のブロックによるブロック塀
  • 砂利の敷き分けが美しい庭
  • 特殊な形状のブロックによるブロック塀と植栽
  • 郵便受けの一例

外構業者選びのポイント

外構業者選びのポイント

外構業者を選ぶ際は、次のポイントに留意すると良いでしょう。
実績が豊富な業者を選ぶ
実績が豊富な業者を選ぶ
施工実績の豊富さは、施工の信頼性や、デザインの確かさを裏付けるものでもあります。
エクステリアの施工は、職人の腕に左右されるのが実情です。
実績豊富な業者を選ぶことで高品質な施工が期待できます。
できるだけ「自社施工」業者を選ぶ
できるだけ「自社施工」業者を選ぶ
外構工事を依頼する際はできるだけ「自社施工」を行っている業者を選びましょう。
外構工事のなかには、工事を受注した建築業者などが、外部の外構業者に依頼して施工を行っているケースがあります。
この場合、中間マージンが発生するため施工費用は高くなりがちです。
自社施工の業者なら、余分な費用をかけずに施工できます。
見積もりを比較検討する
見積もりを比較検討する
複数の外構業者から見積もりを取り、比較検討することも重要です。
3件ほど見積もりを取ると、大体の相場や、商品にかかる費用、施工費用なども把握できることが多いでしょう。
また対応が丁寧か、余計な費用が含まれていないかといったことを比べ、良いと感じられた外構業者に依頼すると、納得のできる施工につながります。
新築住宅が立ち並ぶニュータウン
黒を基調とした外壁の住宅

優先順位を設定することが大切

優先順位を設定することが大切

新築外構工事を成功させるには、優先順位を設定すると良いでしょう。
理想を叶えようと、あれもこれもと詰め込みすぎると、予算を大きくオーバーしたり、コンセプトがちぐはぐになったりすることがあります。
優先順位を決めて取り入れると、予算に合った良い外構を作りやすいのです。
小林工業ではお客様の理想に合わせて、優先順位をどう付けるべきか、といったご相談も承ります。
横須賀市、横浜市など神奈川県エリアで新築外構工事をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
植栽に囲まれた住宅

小林工業の施工事例

小林工業の施工事例